8/2ピアノランドフェスティバル2019東京vol.20 皆様の声をお届けします!
8月2日、ピアノランドフェスティバル2019東京vol.20が、
渋谷区文化総合センター大和田さくらホールで開かれました。
暑い中、沢山のご来場、ありがとうございました。
いただいたアンケートやメールから、一部を抜粋してご覧いただきます。
今年も沢山のアンケートをいただきました。
(当日だけでなく、終了後1週間経ってもFAXやメールで沢山の反響が届いています!)
是非最後まで皆さんの熱い声をお読みいただければ幸いです。
当日の樹原涼子の日記はこちらです。(スタッフ)
ピアノランドフェスティバル2019、盛りだくさんでした!
【皆様の声】
♪まずは20周年のフェスティバルの大成功おめでとうございます。最高でした!
「やさしいまなざし」と「濡れた紫陽花」は情景が目の前に浮かんでくるようでうるうるしました。「ラプソディ第2番」はとってもスリリングで異国の匂いがして1番に負けず劣らず名曲ですね。
「ピアノランド王国物語」はクリステル・チアリさんのアドリブ力が光っていました。即興が1部2部共に一本のテーマだったのでは?というほどでした。ストーリーもとても楽しめました。会場にニーナを探しに降りてきてくださったのも子どもたちは大喜びでした。
でも、アドリブでどんどん素敵になるピアノランドの曲たちが影の主役でした!クリステルさんのアドリブに合わせながら、(小原さんと孝之介さんの)連弾も掛けひきがあって全く伴奏ではなく、でも伴奏でもあって。なんて素敵なんでしょうと耳が離せませんでした。先生もばあやとは思えぬ身のこなしで王女との掛け合いがとても楽しかったです。
滝澤志野さんの即興も湧き上がる喜びのようなものが感じられ、自分の気持ちを即興で演奏できるってうらやましいなぁと感じました。せっかくピアノを弾く(習う・教える)なら、ここを目指していけたらと強く思いました。私にはできなくても『即興演奏 12のとびら 音楽をつくってみよう』があったらその糸口をつけてあげることはできるのかもしれない、一緒に勉強したら子どもたちみたいにはできなくても、私にも少しはできるようになるかもしれないと、いろいろ希望を感じられるフェスティバルでした。
(神奈川県小田原市)
♪これだけ内容の濃いプログラムを作り上げるのは大変だった事と思います。
ずっと感動が続いています。途中で何度もウルウルしてしまいました。
(大阪府枚方市)
♪第一部のおてんば王女の大ぼうけんはお話の途中でいろいろな曲がでてきていてとても楽しくて本とうにその場にいるようにかんじました。
第二部ではそっきょうえんそうで自分の気もちをあらわすのはむずかしいとさいしょはおもっていたけど聞いているうちにやってみたくなりました。ありがとうございます。
『時の旅』の「青空の下で」ではすごく心からかんどうしました。言葉に出せないようなすてきな曲でした。聞いていると元気になるきがして、ゆう気がでます。
「父にささぐ」の「やさしいまなざし」は、手の形がちがうとぜんぜんちがう音になるんですね。昔からすごく気もちがつたわってかんどうしてすごくすてきだと思って、わたしもいつかこんなすてきな曲をつくりたいです。
(小3 茨城県つくば市)
♪クリステル・チアリ王女に、マイクでねがいをきいてもらってうれしかったです。クリステル・チアリさんの歌きれいで、えいごでうたっていたのもすごかったです。(お子さん)
♪第1部の先生とクリステルさんのミュージカルがとてもよかったです。特に英語の歌がキレイですてきでした。
「ゆらぎ」「青空の下」は癒しの時間となり、とてもリラックスして曲を聞く事ができました。(保護者)
(神奈川県横浜市)
♪小原先生のダイナミックと繊細なテクニックに圧倒されました。生徒たちも憧れていて、小原先生が弾いた曲を発表会で演奏することが夢になっています。CDを聴くのが楽しみです。
滝澤先生の即興は、音楽の基盤があるとこんなすごいことができるのだと本当に驚きました。
樹原先生の第2部は、心が熱く軽くなりました。来て本当によかったです。今日は特に父に捧ぐが心にしみました。ありがとうございました。
(茨城県土浦市)
♪おばらくんのレッスンで(小1の)おばらくんが、さいごとても上手にピアノをひいていたのがすごかったです。
(茨城県土浦市)
♪ラプソディ第2番
小原先生に催促され、曲が最近できたばかり、初見である等、情報(?)も良かった。曲を聴くのに入りやすくなりました。
樹原先生は緊張しているとおっしゃいましたが、いざ始まると全く感じず素晴らしかった。
おてんば王女の大冒険
初めての試みだそうですが、よく出来ていた。クリステル・チアリさんが観客を巻き込んで会場全体が一体化しているようでした。子供たちも楽しかったです。
(神奈川県横浜市)
〜スタッフより〜「初見」の補足をさせていただくと、「ラプソディ第2番」は本番の10日前に完成、浄書完成は前日でした。本番で初めて見やすい楽譜を通して使うことができました(樹原談)。
♪ミュージカル仕立ての「おてんば王女の大冒険」は、王女様が自然体でとても楽しかったです。会場も1つになっている感じがしてとてもよかったです。
特に(第2部 滝澤志野さんの)即興演奏に感動しました。あんな風に自分の思いを曲にできたら素敵だろうなあと思いました。とても楽しかったです。ありがとうございました。
(茨城県つくば市)
♪ちがう曲をひく時に気持ちをすぐにきりかえられる事がすごいと思いました。
樹原先生や小原さんは、きんちょうしてしまうとき、どうしていますか?
(埼玉県深谷市)
〜スタッフより〜アンケートの第2弾掲載のときに、きいておきますね!
♪初演ラプソディ第2番この曲を聴くために今日は来れたのだと思いました。本当にありがとうございました。
ピアノの響きが素晴らしかったです。残響を味わう楽しみを初めて知りました。(ふだん良いピアノの音を聴くチャンスが全く無いので)
小原孝さんのCDを知人からいただいてピアノの音色の美しさ、やさしさ、輝きに魅せられました。いつか生演奏を聴きたいとの願いが今日叶いました!
(神奈川県足柄郡)
♪「KAWAI」ピアノの響きが、しっとりと朝露の様にキラキラ光ってきれいでした。
特に小原さんのきらきら星、モーツァルト&スペインの音は、音が生き物の様でした。
滝澤志野さんの即興演奏は、溢れる泉の様でした。
樹原先生の父に捧ぐは、魂のけがれが清められる感じでした。
ピアノランドフェスティバル20周年という節目の年。「おてんば王女の大冒険」は、クリステル・チアリさんと、小原さん、孝之介君の力により(フェスティバルが)見事に20才の成人式を迎え、楽しくて楽しいけれど何故か涙がでる王国物語でした。すばらしい成長です。20周年おめでとうございます。
「ラプソディ第2番」の作品を生み出すエネルギーがすごいと思いました。
懐古的な、なつかしい気持ちになったのは、私だけではない気がします。
(東京都大田区)
♪いつも楽しく、心がホッコリするコンサート。娘と来れて幸せです。ありがとうございます。
樹原先生の声がきれいでした(娘)
(埼玉県入間市)
♪とても盛りだくさんで、内容の濃い、素晴らしいフェスティバルでした。
今回のフェスティバルでは、先生の「ラプソディ第2番」の初演を聴かせていただけたことが1番嬉しかったです。とても素敵な曲ですね!楽譜になったら、すぐにでも弾いてみたいです。
それから、大好きな「光る星があったから」を久しぶりに聴くことができたことも、とても嬉しかったです。
小原さんの音色はいつも優しく、心癒されます。
第1部は、とても面白い構成だったと思います。
クリステル・チアリさんは、とてもパワフルでチャーミングで、人を惹きつける魅力のある方ですね!子どもさんたちもきっと大喜びされたと思います。
(福岡県久留米市)
♪ミュージカル「ひとりぼっちの夜」の主題歌、ステキでした。
ピアノは、とても素晴らしい状態だったのがわかりました。
4人の方それぞれの心を映す音色がとても多彩で感動しました。
(ピアノと歌のバランスが少しピアノが大きくて歌詞が聴き取りにくかったのが残念です。ホールの残響のせいでしょうか?)
(岡山県倉敷市)
〜スタッフより〜はい、生音の響きが素晴らしいホールなのですが、その分、マイクを通した音が残響で少し不鮮明になってしまうのです。来年はもう少し調整していただけるよう、努力いたします。
♪このたびは第20回目になるピアノランドフェスティバルの開催、おめでとうございました!
ピアノ正面のめっちゃ良い席をゲット、フェスティバルを堪能できて幸せでした。
冒頭の「ピアノランド王国物語」は、昨年のオペラ風正統派の春日保人さんと趣が変わり、
お転婆王女様とばあ…王女様付き先生のコント仕立て!(…あれ?ミュージカル風でしたっけ…?)こどもも大人も大爆笑でした!
ドタバタ大騒ぎの女性陣と、舞台中央で静かに佇み、淡々と華麗な連弾を繰り広げる宮廷楽師のオバラッチ&コウノスキーとの対比がなかなかシュールで、ジワジワと笑いがこみ上げてきました。
小原孝ソロコーナーは安定の実力派ピアニストならでは。
原曲より少し豪華でお洒落な『あなたが大好き』~お茶目な『踏まれた猫の逆襲』~スーパークールな『スペインのきらきら星』までの流れに超ブラボー!!いや~~なんて贅沢なコーナーなのでしょうか!
瀧澤志野さんの即興演奏は、このまま4Kテレビの自然番組のバックに流して欲しいと願うほど、柔らかく透き通ったクリスタルのように美しい音楽でした…少し憂いがあって…
たくさんの人に聴いてもらいたい…
(東京都小平市)
たくさんの声をお寄せいただき、ありがとうございました。
8月中に、皆さんの声第2弾をお届けいたします。(スタッフ)