ピアノランドマスターコース第15期、卒業おめでとうございます❣️

2018年11月17日(土)
ピアノランドマスターコース第15期、卒業おめでとうございます‼️ 11月15日、汐留ベヒシュタインサロンにて、卒業コンサートが行われました。 ここに参加できなかったDV……
度肝を抜かれたリサイタル!

2018年11月8日(木)
度肝を抜かれたリサイタル こんな演奏、初めて聴いた! 人よりはたくさんコンサートに行っていると思いますが、これまで数え切れないほど聴いたピアノリサイタルの中で、今夜の演奏は度肝を抜かれました。だ……
熊本公演❤️《樹原涼子》を弾きたいシリーズ ❤️宮谷理香さんをお迎えして

2018年10月31日(水)
約1週間の旅を終えて、羽田へ向かう空の上で書いています。 2018年の10月は、私にとって忘れられない月となるでしょう。 樹原作品をショパン国際ピアノコンクール第5位入賞の宮谷さんが演奏してく……
大阪公演💕《樹原涼子》を弾きたいシリーズ 💕宮谷理香さんをお迎えして

2018年10月30日(火)
10月28日、宮谷理香さんを大阪にお迎えした【《樹原涼子》を弾きたいシリーズ トーク&コンサート】(ツアー二日目)が華やかに終了いたしました。 27日の倉敷ジーンズホールの翌日というのに宮谷理香……
倉敷公演❤️ 樹原涼子を弾きたいシリーズ❤️ 宮谷理香さんをお迎えして

2018年10月29日(月)
宮谷さんをお迎えして、倉敷での【《樹原涼子》を弾きたいシリーズ】終了しました! 作曲家樹原涼子の曲をピアニストに演奏していただく【《樹原涼子》を弾きたいシリーズ トーク&コンサート】。 その第……
曲って話すんです。作者に向かって!

2018年10月22日(月)
曲って話すんです。作者に向かって! 昨年春の第1回《樹原涼子》を弾きたいシリーズ トーク&コンサートで、 ゲストの宮谷理香さんとのトークタイム。 「曲って自然に集まっちゃう……
セミナー「連弾組曲は音楽の喜びそのものだ」めでたく終了!

2018年10月11日(木)
10月10日は、この春からずっと書き続けて何とか夏の出版に間に合った連弾組曲集『時の旅』のお披露目のセミナー「連弾組曲は音楽の喜びそのものだ」でした。秋の光の中で表参道は清々しい空気。会場のカワイ表参……
教えることの幸せを噛みしめた 第24回「楽しい音楽会」 龍野マリエさん、ありがとう!

2018年9月26日(水)
9月23日、門下の「楽しい音楽会第24回」を開催しました。 前半はピアノランドスクールの子供から大人まで、後半はマスターコス、コード塾卒業生でレッスンに通うプロの方達の演奏、ゲストにヴァイオリニスト……
モードは過去から現代をつないでいるロープだと思う

2018年9月28日(金)
先日、モード(教会旋法)について書いたところ、沢山の反応をいただきました。 「先日の日記を読んで、自分の迷いの元がわかりました! 紀元前のモード、中世のモード、現代のモード、全く同じではないこと……