『ピアノランド こどものスケール・ブック』勉強会(全10回)
セミナー > 『ピアノランド こどものスケール・ブック』勉強会(全10回)

『ピアノランド こどものスケール・ブック』勉強会(全10回)

『ピアノランド こどものスケール・ブック』は、発売1年で3刷になる人気となりましたが、このテキストを効果的に指導する方法をマスターする勉強会を開催します。指導者自身の演奏技術もアップグレードして、美しい音色で演奏できる生徒を育てていきましょう。

昭和の頃は「ハノン」を弾くことがスケールの勉強でしたが、このテキストでは「スケールは音楽の宇宙の神秘そのものである」という考えのもとに、全24調を5度圏で捉える画期的な方法で教えていきます。子ども達の知的好奇心を満たし、音楽そのもの、スケールの仕組みから系統立てて指導できる方法を学ぶことができます。

また、現代のピアノ奏法の基礎を「タッチポイント」という視点で学び、子ども達にとって難しい「かぶせる」「くぐらせる」技術をどうやってマスターさせたらよいのか、勉強会講師の指導で体験してください。先生役、生徒役になって学び合うことで、様々なタイプの手を持つ子どもの指導が実践的に学べます。

厳しい研修を受けた優秀な講師によって、一人ずつ丁寧に指導するグループレッスンです。皆さんそれぞれの「手」を生かした美しい音色を見つけて、演奏も指導もさらにステップアップを!

卒業時との比較のため、勉強会スタート前の録音、録画をお勧めします。
1年後を楽しみにスタートしてください!

 

 このクラスを受講される方は、昨年配信した「スケールブック3回連続セミナー」をご覧いただくことを「必修」としてお願いしています。
そのため、受講生のみの特典として、「スケールブック 3回連続セミナー」を、下記の金額で、勉強会終了時まで何度でもご覧いただけることにしました。著者が本書を書いた理由、手法などを直接ご理解いただければ幸いです。
勉強会の前に予めご覧になって、テキスト全体の目的を把握した状態で毎回のクリニックを受けると、最高の効果が期待できます。
・昨年、連続配信セミナーをご覧になった方  :各回¥1,100
・連続セミナーをご覧になっていない方    :3回通し券¥15,500
※受講料のお振込みを確認後、メールにて、このクラスの専用URLをお送りいたします。

 

 

 

指導の主な内容

🔸脱力について
演奏直後の脱力 美しく響く音の出し方
脱力した響きとはどういう音色か 音の聴き分け方

🔸美しく無駄のないフォーム
無駄な動きや癖を矯正する方法
特に、マムシ指やつぶれる指先の指導法

🔸「かぶせる」「くぐらせる」動き
子どもが苦手とする動きを、手を添えて理解させる方法
1の指で手の重さを支え、リフトしてポジションを移動する方法
2、3、4、5の指の付け根の支えと重心移動

🔸全24調の仕組みと指導法
5度圏を理解させ、平行調をペアで指導する方法
指づかいの合理的な仕組み
長調と短調〈3種類)のカデンツ

🔸モーツァルトに通じるタッチ・ショパンに通じるタッチ

🔸長調短調以外のスケールの指導法
半音階、全音音階、五音音階の指導法

その他

『ピアノランド こどものスケール・ブック』勉強会(連続10回予定)募集中のクラス

渋谷クラスnew

都内近郊

毎月1回 火曜日 10:30〜13:30

◎募集中。

高岡クラスnew

開進堂楽器MPC高岡(富山県高岡市)

毎月1回 第3火曜日 10:00〜13:00

◎募集中。

名古屋クラス

日響楽器池下店(名古屋市千種区)

毎月1回 第1火曜日 10:00〜13:00

◎募集中。

公開日: 最終更新日:2024/06/13

PAGE TOP ↑
single-seminar.php