第4回 指の体操を動画で! そして〈聴く〉メニューへ!
「ピアノを弾く前のレッスンとはどうあるべきか」を、一貫して考えつづけてきた私が辿り着いた結論は、『プレ・ピアノランド』の“二段階導入法”に凝縮されています。
美しい音色、音楽的な演奏のためには、基礎の力として何が必要なのかを、今回もご一緒に確認していきましょう!
すでにこの方法で指導されている先生方の教室では、“二段階導入法”を取り入れる前と後では、子ども達のピアノの音色、音楽性、その後の伸びしろに大きな差がでているとのこと。
春からのレッスンに間に合うように、しっかり準備していただければ幸いです!
“二段階導入法”は、ピアノランドマスターコース、ピアノランド勉強会等で詳しくお伝えしていますが、こうしてWebでもご紹介することで、さらに多くの方に役立てていただけることと期待しています。
今回、いくつかの体操メニューを動画でご紹介しますが、全ての体操(59種類)を動画でご覧になりたい方は、DVD『ピアノランドの世界 基礎編』に漏れなく私の解説付きで実演しています。
(『ピアノランドたのしいテクニック』上巻の順番に沿って紹介していますが、『プレ・ピアノランド』と同じ内容です)
今回の目次です!
●〈動く〉メニューから、人気の体操を動画で!
『プレ・ピアノランド』には沢山の体操メニューがありますが、その中から特に人気がある2つを動画でご覧ください。
『プレ・ピアノランド』1巻で学んだ動きをもとに、『プレ・ピアノランド』2巻では“スペシャルバージョン”としてレベルアップする体操です!
1巻 ぐーぱーたいそう →2巻 ぐーぱーたいそうスペシャル
1巻 きつねとうさぎ →2巻 きつねとうさぎスペシャル
いかがでしたか?
楽しく学んでいける様子が垣間見えたのではないでしょうか。
次回は、これらの体操で覚えた手の使い方をもとに、美しいフォームを作っていく方法を、動画でご覧いただく予定です。
●4つの柱から、〈聴く〉メニューを紹介♪
4つの柱は、〈聴く〉〈歌う〉〈動く〉〈見る〉でしたね!
次に、1巻の〈聴く〉メニューを紹介します。
1巻の30のメニューのうち、15ものメニューが〈聴く〉を中心にしたメニューです。
1~13までのメニューは、前回ご覧いただいたように〈動く〉メニューを中心に進み、レッスンに慣れた頃に、集中力の必要な〈聴く〉メニューが連続して出てきます。
左はメニュー番号、( )は、メニューの目的です。
右側には、そのメニューで統合していく要素を書き添えました。
第2回連載の「ピアノを弾く過程の分解図」のレベルを上げていくために、聴きながら歌ったり、聴きながら手を動かしたりと、いくつかの要素を同時に行なえるようにレッスンを進めていくことがおわかりいただけます。
15 わおんでおじぎゲーム(聴く ⅠとⅤ7 の和音変化の聴きわけ)〈聴く〉
17 「ド」をきいて、うたって、かこう!(ド 聴く・歌う・書く・読む)〈聴く〉〈歌う〉
20 ゆびにんぎょうゲーム(指の独立・動かし方・ⅠとⅤ7 の聴きわけ)〈聴く〉〈歌う〉 〈動く〉
21 「レ」をきいて、うたって、かこう!(レ 聴く・歌う・書く・読む)〈聴く〉〈歌う〉
24 くびのたいそう(長調短調の聴きわけ)〈聴く〉〈動く〉
25 ちょうちょう&たんちょうで おじぎゲーム(聴く 長調と短調のⅠとⅤ7の聴きわけ)〈聴く〉〈動く〉
26 わおん&アルペジオゲーム(聴く 音の縦のタイミングの聴きわけ)〈聴く〉
27 レガート&スタッカートゲーム(聴く 音のしっぽの形の聴きわけ)〈聴く〉
28 のぼりおりゲーム(聴く 上行・下行の聴きわけ)〈聴く〉
29 「シ」と「ド」と「レ」をかこう!(シ 聴く・歌う・書く・読む) 〈聴く〉〈歌う〉
2巻にもさらに〈聴く〉メニューが登場、少なくとも自分が演奏しようと思う音楽をイメージできるように、自分が出した音を聴くことができるように、さらに、他の楽器やパートを聴きながら演奏できるように、対旋律、リズム、ハーモニー等を感じながら演奏できるようにと〈聴く〉力を育てていきます。
●『耳を開く 聴きとり術 コード編』も使ってパワーアップ!
これまで、聴く力をどのように育てていくのか、ハッキリとした指針がなくて迷っていた先生方にとって、この“二段階導入法”は「とても便利で助かる」と同時に、カルチャーショックでもあったと聞きます。
まずは、初めてお使いになる方は、この連載を参考に『プレ・ピアノランド』に沿って楽しくレッスンしていただければ幸いです!
が、樹原涼子の研究はさらに続いています。
“二段階導入法”に加えて『耳を開く 聴きとり術 コード編』を使って、「幼児の脳内のシナプス形成の絶頂期に、コードの響きと名前を教えて、ゆくゆくは楽曲の中でコードの響きが聴きわけられる耳を育てましょう!」と、提案しています!
“二段階導入法”に“聴きとり術”を取り入れていく方法は、ピアノランドメイト会員向けのDVDで詳しく解説していますので、興味のある方はお問い合わせください。
『耳を開く 聴きとり術 コード編』のセミナーが各地で予定されています。
広島、大阪、東京のみなさん、4月にお会いしましょう!
では、次回も、お楽しみに!
公開日: