樹原涼子ようこそピアノランドへ!

 
 
 


<< | >>

あっという間に9月になりました。

 お元気ですか?

 8月のフェスティバルのアンケートや、感想を綴ったお便りを毎日たくさんいただいていて、ありがとうございます!
 いろいろなご意見やアイディアもいただき、次回のフェスティバルに生かしていきたいと思います。全てにお返事は書ききれませんが、 一通ずつ目を通しては、スタッフと喜んでおります。 この場を借りて御礼申し上げます。


 8月31日は、ソプラノの村上彩子さんのコンサートに行ってきました。オペラ、日本歌曲、私の曲…と不思議な取り合わせでしたが、ご自身の半生を振り返りつつの想いを込めたコンサートで、聴いて「なるほど」と思いました。「君は君のままで」「どんな日もどんな日も」「約束」の3曲、とてもよい声でよく歌い込んで自分のものにしていらっしゃいました。一度、自分の歌を客席から聴いてみたいと思っていたので、とても嬉しい一日でした。村上さん、これからもさらに経験を積んで、頑張ってくださいね!

 9月11日(木)は、いよいよ秋のセミナーがスタート。ロマン派のコード分析で、シリーズのまとめの回となります。(曲目は別のページに出ていますのでご覧ください)シューマン、チャイコフスキー、ブラームス、ショパンなどを取り上げますが、本当に和声が美しくて、準備する時間もまた夢のように楽しく過ぎていきます。
 前回の樹原涼子とごきげんバンドのレクチャーは、ムジカノーヴァ9月号に、とっておきの譜例も一緒に出ています。それから、私のおススメ本の書評もご覧くださいね!
 10月号では東京のフェスティバルの様子も3ページにわたってレポートされる予定です。


 9月中に発行するピアノランドメイトに、みなさんの声をたくさん載せたいと準備中ですから、会員の方はお楽しみに!

 さて、9月5日は熊本大学附属中学のPTAの招きで、講演&ミニコンサート。8日はマスターコース熊本。故郷での活動も少しずつ増えてきて嬉しい限りです。

 そうそう、11月から、東京で新しいマスターコースがスタートしますので、受講生を募集中です。ムジカノーヴァ10月号には、受講生の経験談が掲載されるようです。生徒のためというよりは、先生自身の勉強のために、ぜひ扉をたたいてくださいね!

 また、9月26日より所沢でピアノランド勉強会がスタートしますが、そちらはあと2名、募集中です。

 それでは、いよいよ勉強の秋、みなさまお元気で!

2008年09月 3日 樹原涼子
はてなブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク











過去の日記