樹原涼子ようこそピアノランドへ!

 
 
 


<< | >>

みなさん お元気ですか?

 私は5日のコード分析セミナーを終えて久々にダウン、今日なんとか元気になり、これから熊本マスターコースが始まるところです。

 コード分析セミナーは、シリーズセミナーにもかかわらず、前回同様100人を越える方がつめかけ、熱気のあるセミナーとなりました。
 内容や感想は次回に譲って、まずはおわびから。
 最後に紹介したメンデルスゾーンの「子どものための小曲集op.72 の2曲め、Es durの曲を課題にしていたのですが、ヘンレ版と全音版で“曲が違う”というアクシデントがありました。
 これは、セミナー終了後にいろいろ調べてわかったのですが、メンデルスゾーンがこの小曲集を出版する際に、最初に書いたものに大幅に手を加えて、一般に普及している版(全音版)になったようなのです(曲順やテンポを変えたり、省いてしまった曲もある!)。ところがヘンレ版は、メンデルスゾーンの自筆譜を基にした最初の版で、しかも、これだけ大きく内容が違うのに作品番号はそのまま、ということで、当日は、とても美しい曲と大好評でしたが、びっくりした方、ごめんなさい!

 それでは、また!

2008年06月 9日 樹原涼子
はてなブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク











過去の日記