樹原涼子ようこそピアノランドへ!

 
 
 


<< | >>

お元気でお過ごしですか?

 街のイルミネーションが華やかになりました。12月は、駆け足ですね。


 12月4日は大阪で、5日は名古屋でセミナー。大阪では、みなさんの反応がダイレクトで正直でとても楽しい! アンケートもおもしろいんです!

 コードネームは和声の変化を具体的に感じられるツールだと、大部分の方にわかっていただけたようで、ホッとしました。シリーズ1回目より2回目で人数が増え、熱心な保護者の受講もあり、熱気を感じます。

 名古屋ではピアノソロの公開レッスン。弾く人が、和声変化をどれくらい意識できているかで、客席に伝わる演奏の質が変わることを実感していただけたかと思います。

 今年も数えきれないくらいセミナーに行きましたが、それでもまだまだ北海道や東北、沖縄など、ほとんど行った(招かれた)ことのない地域も多くあります。人口の多い都市でないと集客のリスクがあるのでしょうが、ピアノを習う子どもは全国各地にいるのだから、何とかできればいいな、と思います。

 そして、いよいよクリスマスコンサートまであと10日!
 セミナーで喉を使い過ぎて2ヶ月近く調子が戻らないので、漢方の煎じ薬を飲みつつ体調を整えているところです。どの曲達も、作ったときから時を経て少しずつ深い表現ができたらと思いますし、新しい曲は生まれたての輝きを放てたら嬉しいし、スタンダードからの1曲“But not for me”は楽しんでいただけたら…と、想いはこぼれそうです。

 この時期、音楽家仲間はみんなそれぞれに忙しくベストを尽くしている頃。お客様にとっても特別な日になるよう、精一杯やりたいと思います。

 今日はこれから熊本でのマスターコースです。私にとっては“先生”と“演奏家”を行き来するのは結構大変なことで、できれば一定の期間で分けられたらどんなにいいかと思います。でも、両方やっているからこそ見えてくるものもあるはず、と信じて音楽の神様に身を委ねましょう。

 それではみなさま、インフルエンザに気をつけて!

2007年12月10日 樹原涼子
はてなブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク











過去の日記