お元気でお過ごしですか?
私も無事ツァー中です。
8月3日東京公演は、ピアノランドチクルス(全曲演奏会)の最終回。4年がかりで100曲近くを演奏してきましたが、ずっと共演してくださった小原孝さんには感謝の気持ちでいっぱいです。また、東京では、チクルスの中で、6手連弾「王宮の音楽」を小学3年生の藤本涼加ちゃん、「きょうりゅうのパレード」を小学6年生の高橋遊さんが楽しくステキに弾いてくれました。録音審査のあと、たった1回のレッスンでしたが、二人とも本番で充分力を発揮できて本当によかった! 二人の演奏を見て、「頑張れば自分にもできる!」と、みんなが希望を持てたのではないかと思います。
チクルスの最後は、「リトルファンタジー」に続いて「ソナチネ」。 迫力ある小原さんの演奏に感動しました。
東京では、ピアニスト体操でステージに上がった子どもたちが200人を超え、本当にびっくり! きっと、思い出深い夏休みになったことでしょう。
そして、6日大阪、7日倉敷と続いた二日間。暑かったけれど小原さんも私も上り調子で演奏も歌も楽しむことができました。同じプログラムで回っていても、会場の造りやピアノ、お客様も違うので、毎回が新鮮です。
たくさんの親子の笑顔や拍手に囲まれて、みんなが「ピアノランド」を楽しんでいてくれるのを見ると、開催までは大変だったけれど「来てよかった!」と思うのです。
昨夜は帰りの新幹線で、分厚いアンケートの束を何回も読み返しながら、東京へ戻りました。
さあ、明日は熊本、そして福岡!
いってきます!