樹原涼子ようこそピアノランドへ!

 
 
 


<< | >>

ホテルの窓から熊本城を見ながら、ホッとして書いています。

お元気ですか?

 なぜホッとしているかと言いますと、ピアノランドメイトとムジカノーヴァの記事全てを書き終えて、暮れ始めた空とお堀と森に囲まれたなつかしい熊本城を眺めながら、幼なじみの友人から連絡が入るのを待っているから…。


 ピアノランドメイトは、会員向けに年4回発行している季刊誌なのですが、以前は8ページくらいだったのが、このところ毎回16ページは書いていまして、特に今回はピアノの先生がどうやって学んでいったら良いか、自分の経験をもとに「学びの7つの法則」など書き出したら力が入ってしまいました。楽譜や本のおすすめコーナー、フェスティバルや共演する子どものオーディションのお知らせ、みんなの声など、今回は半月くらいかけて書いています。

 ITな時代に、紙でアナログな交流をするのがいい感じではないかと思っていますが、今回のピアノランドメイトでびっくりしたのは、講師を派遣してのピアノランド勉強会がこれまでに120クラスも開講してきた!ということです。卒業生だけが受けられる2つのコースも、合わせて39クラス。何気なくスタッフに確かめたら、いつの間にかこれだけの数になっていたのには感動です。


 コツコツと続けてきたことが、ある日振り返ってみると“道”になっていた、という感じ。長いこと文字を一字ずつ、音符も一個ずつ書いてきましたが、“続けることが才能”って、なるほどと思います。受講生や講師への感謝の気持ちで胸がいっぱい…それにスタッフのみんなへも…。


 明日からいよいよ熊本マスターコースの講義が、そして来週からはコード塾第2期がスタート。一回一回を大切に、大切にしようと思います。


 みなさんも、何か続けていること、どうぞ大切にしてくださいね。
 お元気で!

2007年05月14日 樹原涼子
はてなブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク











過去の日記