樹原涼子ようこそピアノランドへ!

 
 
 


<< | >>

お元気でお過ごしですか?

 19日、コード塾の18回めの講義をしました。20回で終了予定なのでいよいよ大詰めです。

 スタートした時はコードネームの知識がほとんどない方も多く、コードネームの成り立ちからスタートしたのですが、積み重ねとはすごいものです。講義中に今までのまとめとしてチェックしたことはほとんどの人ができているし、毎回行なっている10人ずつのクリニックでは、このところレベルの高い演奏が続いていて、日頃の努力が目に見える形になってきています。

 このような地道な勉強では、短期間に成果が見えにくいもので、教えているともっともっと頑張って…と、もどかしい気持ちになることもあるのですが、このクラスのみんなは本当にすばらしいと、講義中に胸がいっぱいになりました。伝えたいことをちゃんと受け取ってもらえるのは大きな喜びです。

 こうして、クラシックを学んだ先生たちが音楽の広い分野に精通していくことは、子どもたちの未来にとってとても大切なことです。私にとっても初めてのコード塾でしたが、この分なら3月には初めての卒業生を胸を張って送り出せそうで、とても嬉しい気持ちです。

 また、このクラスには87歳の現役のピアノの先生が通っていて、他の方の大きな刺激になっています。学ぶことに終わりがないことを身をもって教えていただいて、年齢を理由にあきらめない姿勢がクラスに広がっているのも嬉しいことです。

 このコード塾は、5月より第2期をスタートすることになっていて、定員まであと10名です。そして、ピアノランドマスターコースは、初めて東京以外での開講を予定していて、4月から熊本でスタートします。興味のある方はお問い合わせくださいね。たくさんの方達と一緒に勉強できたら幸せです。

 音楽に限らず、どんな分野でも興味のあることだったら勉強してみませんか?春は、スタートにもってこいの時です。“今”を大切に…。それでは、どうぞお元気で!

2007年01月22日 樹原涼子
はてなブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク











過去の日記