あけまして おめでとうございます!
どんなお正月をお過ごしでしたか?
2007年がみなさんにとって良い年でありますように!
年末はクリスマスコンサートに来て下さった方たちからのメールや手紙、アンケートに励まされながら、ギリギリまでレッスンや研修をしていたので、お節は切って並べるものばかりでした…。
でも、どうしても自分の味でなければお正月が来ない気がするお雑煮や数の子だけは作ったので満足しています。無理をするより健康第一!
お正月は、普段できない資料の整理や片付けもの、今年やりたいことの準備など、地道なことに取り組みました。それから年賀状。自宅と事務所に配達された一枚一枚を手に取りながら、友達やピアノランドメイト会員、お世話になった方々のことを思い浮かべます。印刷だけでは味気ない気がするので、一言ずつ心をこめて書いていると、そう、その人のことを思う時間が大切なのよね…と改めて思います。もちろん、時間はかかるけれど、お正月もテレビを見ないので案外はかどっていい気分です。でも、肝心の年賀状が足りなくなってしまったので続きは明日にしよう…。
お正月に読んだのは、暮に送っていただいて楽しみにしていた、寺山心一翁先生の『がんが消えた』(日本教文社 ¥1,333)です。ご自身の体験を包み隠さず、3年の月日をかけて書かれたとのことですが、私はすっかり元気になられてからの寺山先生しか存じ上げないので、こんな道のりを越えていらしたなんて、本当にびっくりしました。
病気はひとりひとり違うので、誰にでも当てはまるわけではないと思いますが、深刻な病気をかかえている方は、参考になることがあるかもしれません。読んでから、自分と向き合うこと、信じること、自分を大切にするということを忘れないで生きていこうと思いました。
それから、会員の方には年末のピアノランドメイトでお知らせしましたが、昨年大好評だった全国5ヶ所でのピアノランドフェスティバル、今夏は倉敷も加えて六ヶ所で開催することになりました。一旦は東京だけにしようと決めていたのですが、たくさんの方々の熱い声、応援をいただいて気持ちが変わりました。
日程は、8月2日 名古屋、3日東京、6日大阪、7日倉敷、9日熊本、10日福岡です。詳しくはまた改めてお知らせしますが、みなさん手帳に印を付けて、どうぞいらして下さいね! 昨年チャンスを逃した方はぜひ!
では、今年も一年、どうぞよろしくお願いいたします。