4/18&20 舘野泉演奏予定「全て存命中の作曲家 」の プログラムノート

2019年4月16日(火)
「舘野泉さんをお招きした演奏会では、どのような曲が聴けるのですか?」 と質問をいただきました。4/13にテレビの「おんがく交差点」に出演されたばかりで、興味を持たれた方も多いのでしょう。そうですね!……
2019年4月16日(火)
「舘野泉さんをお招きした演奏会では、どのような曲が聴けるのですか?」 と質問をいただきました。4/13にテレビの「おんがく交差点」に出演されたばかりで、興味を持たれた方も多いのでしょう。そうですね!……
2019年4月7日(日)
クラシック界のレジェンド、舘野泉先生をお招きしたコンサートを開催します。 4月18日(木)に東京の汐留ベヒシュタイン・サロン、20日(土)に神戸の東亜ホールにて。 舘野先生をご存知の方はも……
2019年4月1日(月)
いだてん日記 3 いつも本業の締め切りに追われて「いだてん日記」を書くのは5、6日後になってしまうので、今回はすぐに書き始めてみて思いました。放映後すぐ書いた方が気が楽。趣味で書いているので後回しに……
2019年3月30日(土)
いだてん日記、2回目です! 大河ドラマ「いだてん」について、日記を書くことにした経緯は「いだてん日記1」に書きました。金栗四三さんに興味のある方、いだてんファンの方にお読みいただけたら幸いです。 ……
2019年3月24日(日)
いだてん日記、始めます! 大河ドラマ「いだてん」をご覧になって、金栗四三の人生に興味を持った方は、ぜひ、『走れ二十五万キロ 金栗四三伝』(長谷川孝道著)をお読みいただき、「これは史実か!」と「なんと……
2019年3月9日(土)
3月7日はマスタークラスの第2回目。 参加者がさらに増えて、出席での受講とDVD受講が約半分ずつ。さらに、出席者の半分が午後のグループレッスンに参加。実際に演奏してもらいアドバイスしました。 ……
2019年2月26日(火)
樹原涼子作品の連弾だけで綴る、小原孝さんとの初のデュオ・コンサートが2月24日、音楽の友ホールで開催されました。昨年、連弾組曲集『時の旅』を発表して好評だったことを受けて、音楽之友社主催での演奏会が決……
2019年2月5日(火)
2月2日は倉敷の湊ホールにて、3日は津山のモンレーブにて、西日本豪雨支援チャリティー炊き出しコンサートに出演しました。 昨年倉敷に伺った折、少しでも支援や復興のお手伝いができないかと、地元の氏峰裕子……
2019年1月29日(火)
1月27日は、母校武蔵野音楽大学の第25回武蔵野音楽教育研究会研究大会で「これからの音感教育」について特別講演を行いました。江古田校舎はとても素敵に建て替えられていて、時間があれば全館探索したいと……
2019年1月20日(日)
NHK大河ドラマ「いだてん」の主人公、金栗四三のふるさと、玉名郡和水町は熱く盛り上がっています。1月19日、金栗四三ミュージアム開館を記念して、メキシコオリンピック銀メダルの君原健二さんの講演、樹原涼……