2015 | 樹原涼子 ようこそ!ピアノランドへ-3ページ
時々日記 > 2015年

ピアノランドフェスティバル2015初日、名古屋公演ありがとうございました!

ピアノランドフェスティバル2015初日、名古屋公演ありがとうございました!

2015年7月31日(金)

暑い中、沢山のご来場ありがとうございました! 名古屋公演、7月29日、楽しく終了しました♪ 初日が終わると、それまでの長い間の苦労が形になって、本当に嬉しい気持ちです。 私を励ましつづけて……

続きを読む

熊本のみなさま、TKUの「かたらんね!」7月27日朝9:50〜ご覧ください♪

2015年7月26日(日)

7月27日(月)朝9時50から、テレビ熊本(TKU)の朝の人気番組「かたらんね!」(熊本弁で、話そうよ!という意味です)に、ピアノランドフェスティバルの告知で出演します。熊本のみなさん、ご覧くださいま……

続きを読む

いよいよピアノランドフェスティバル! 小原孝さんからのメッセージです!

2015年7月25日(土)

7月29日(水)の名古屋公演を皮切りに、8月7日(西宮)、9日(熊本)、21日(東京公演)まで、全国4カ所を廻ります。 本日は、小原孝さんをピアノランドメイト事務局のレッスン室にお迎えしてのリハ……

続きを読む

子ども達の才能を慈しんで育てていきたい♪ 7/21、7/23、東京のプレ・セミナー終了! 

子ども達の才能を慈しんで育てていきたい♪ 7/21、7/23、東京のプレ・セミナー終了! 

2015年7月24日(金)

7月21日はヤマハ銀座店でCFX、23日はカワイ表参道でShigeru Kawaiを使って、ピアノランドフェスティバルのプレ・セミナー最後の2カ所の講演が無事終わりました。 熊本ではベヒシュタイ……

続きを読む

作曲と連弾の公開レッスン&「脱力と響きとベースラインのステキな関係!」

作曲と連弾の公開レッスン&「脱力と響きとベースラインのステキな関係!」

2015年7月14日(火)

7月12日は熊本でのピアノランドフェスティバル プレ・セミナーを開催しました! 満員になるかドキドキでしたが、直前には座席を慌てて追加するほどで、熱く集中した3時間となりました。 &nbs……

続きを読む

録音応募プロジェクト、審査中に思うこと♪

録音応募プロジェクト、審査中に思うこと♪

2015年6月26日(金)

沢山の子ども達の努力、個性、才能、に毎日出逢っています。 ピアノランドフェスティバルの録音応募プロジェクト。沢山の応募、ありがとうございます!   【作曲部門】 次の曲……

続きを読む

樹原涼子のコード塾第5期、卒業式!

樹原涼子のコード塾第5期、卒業式!

2015年6月5日(金)

今日は、コード塾第5期生の最後の講義と卒業パーティー。 2年間20回の最終回にふさわしい、まとめの回となりました。 音楽を私達はどのように認識しているのか? 音感って何? 絶対音感と相対音感はど……

続きを読む

6月3日「名器を巡る旅」レクチャー曲目

6月3日「名器を巡る旅」レクチャー曲目

2015年5月29日(金)

「樹原涼子と名器を巡る旅 第2回 Shigeru Kawai で樹原作品を弾く・聴く・学ぶ」は、いよいよ6月3日(水)。 第1回のベヒシュタインが好評で、会員限定のDVDも発売中。第2回もご期待……

続きを読む

『やさしいまなざし』勉強会のあとで

『やさしいまなざし』勉強会のあとで

2015年5月14日(木)

樹原涼子の作品を勉強したい人が集まって、ピアノ曲集の勉強会を開催しています。 その中の1つ、私が担当している『やさしいまなざし』勉強会が、5月8日に終了、受講生による曲集の全曲リレー演奏で終了し……

続きを読む

聴く人を幸せにする“聴きとり術” 広島、梅田セミナー終了!次は銀座です♪

聴く人を幸せにする“聴きとり術” 広島、梅田セミナー終了!次は銀座です♪

2015年4月25日(土)

カワイ広島(4/23)カワイ梅田(4/24)と二日つづけての『耳を開く 聴きとり術 コード編』セミナーから無事帰還いたしました♪ みなさんが幸せそうにコードの響きに浸っている様子に、ムジカノーヴァに……

続きを読む

PAGE TOP ↑
categry-diary.php
archives.php