樹原涼子ようこそピアノランドへ!

 
 
 


<< | >>

うらうらと春ですね。

 お元気ですか?

 2月末の九州三日間のセミナーはとても暖かく、プリントのワンピースで正解。1日置いた3月2日はスターパインズカフェでの熱いひな祭りライブ。3日はバイオリンランド共著者の安部慶子先生のトリオのコンサートへ。5日はNHKFM“日曜喫茶室”の収録etc。

 そうそう、放送は11日(明日!)の12:15〜です。“幼児にはピアノと頭の体操を”というタイトルで、ゲストは「頭の体操」で有名な多湖輝先生と私。常連ゲストは荻野アンナさん。多湖先生の著書は何冊も拝見していましたが、80歳を越えてなおバリバリと新しいことをスタートされるエネルギーに圧倒されました。

 さて、ひな祭りライブの報告です。今回はパーカッションに、海沼さんの代わりに大ベテランの納見義徳さんが出演してくださいました。メンバーが一人入れ替わるだけでも、とてもテイストが変化するので面白い経験でした。ベースの高尾さんががっちり支えて、中村さんのギターはのびのび遊び、私は目一杯心からことができました。

 新曲の“ティンカーベル”(仮題)は、くーこさんとのハモリがが心地よくて自分でもお気に入りの曲になりました。みなさんのアンケートからの抜粋は、次回ご紹介します。

 花粉症の方は辛い季節になってきましたね。連日の温度差、みなさんお気をつけてお過ごしください。

 お元気で!

2007年03月10日 樹原涼子
はてなブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク











過去の日記