樹原涼子 ようこそピアノランドへ!

 
 
 
<<
>>

早く涼しくなって"芸術の秋"モードにならないと、セミナーやコンサート準備がはかどらなくて...と、天気のせいにしてはいけませんね。

 昨日のマスターコース11期は、卒業前のまとめの講義。ピアノランドメソッドを学んで使ってみての実感を述べてもらったところ、 さすが勉強家のみなさん、大変な効果を上げている方ばかりでした。以下、みんなの言葉です。

Q.ピアノランドメソッドを一言で言えば?

  • ピアノを弾く事だけでなく、音楽全体の理解を深められる。
  • 螺旋状にくり返しながら、少しずつ色々な力が身につく。
  • ミュージックデータとのアンサンブルがとても楽しい!
  • 初歩で身につける事を漏れなく全て学ぶ事ができる。発表会で、幼稚園児がインテンポで演奏した事で、他の先生にびっくりされた。
  • 取りこぼしなく学べる。短い曲でも音楽的充実感があり、子ども達も楽しんで演奏している。
  • 基本的な事が子どもにもわかりやすい説明で書かれている。かゆい所にも手が届く教材!
  • 生徒が合格した曲でも弾きたがる。他の教材に比べてリピート率が高い!

ということでした。結果を出せるのがプロ。みんな素晴らしいです!

 日本では"メソッド"を学んでからピアノを教えている人がそう多くないので残念ですが、 どんなメソッドも著者の考えを理解してから教えると効果が上がります。 行き先を見て電車に乗るように、メソッドの目的地を知るって大切なことだと思います。 今あなたが使っているメソッドの行き先はどこですか? また、本を組み合わせて使っている人は、自分で行き先をイメージしていますか?


 私自身がピアノランドメソッドを定義するとしたら、
  1. 音楽を心から楽しんで上達するピアノメソッド
    歌う楽しみ、表現の楽しみ、共演の楽しみをいつも感じられる
  2. ノンジャンルにピアノが弾けるようになるためのメソッド
    クラシック、ジャズ,ロック,ポップスなど、多くの扉が開く
  3. ピアノの学び方がわかるようになるメソッド
    二段階導入法の考え方で、学び方の手順がわかる
    テクニックの分類ごとではなく、難易度順に学べる!


 なんだか講義みたいになってしまいましたが、マスターコース11期のまとめの時期に思うことを綴ってみました。
 11月18日にスタートするマスターコース12期には、この行き先を一緒に目指す仲間が集ってくれたら嬉しいです!  詳しくはこちら

 いきなりマスターコースが不安な方は、まずこのセミナーにいらしてくださいね!
 10月26日(火)「失敗させない! 二段階導入法&和声感覚の伸ばし方」 チラシはこちら

 名古屋近郊のみなさん、9月15日(水)には「ソナチネ前に身につけておきたいテクニック~何を弾くにも手のフォームとペダル!」でお会いしましょう!
 あ、その前に、13日(月)は熊本のコード勉強会でしたね。がんばらなくちゃ。

 みなさん、長い夏に負けないでお過ごしくださいね。お元気で!



P.S.
産經新聞と毎日新聞に、近いうちに『樹原家の子育て』(角川書店)の取材記事が掲載されます。 ご覧いただけたら嬉しいです。掲載日のお知らせが更新に間に合わないときは、ツイッターでつぶやきますね。
2010年09月11日 樹原涼子
ピアノランドフェスティバル ピアノランドメイト入会のご案内


〔CD〕樹原涼子ピアノ曲集「こころの小箱」(2枚組)
〔CD〕樹原涼子ピアノ曲集「こころの小箱」(2枚組)
ピアノ曲集「やさしいまなざし」
ピアノ曲集「やさしいまなざし」
〔CD〕風はどこから
〔CD〕風はどこから
ピアノ曲集「夢の中の夢」
ピアノ曲集「夢の中の夢」
ピアノ連弾のための「ラプソディ第1番」
ピアノ連弾のための「ラプソディ第1番」
ピアノ曲集 こころの小箱
ピアノ曲集 こころの小箱
樹原家の子育て ―ピアノランドと笑顔の毎日―
樹原家の子育て ―ピアノランドと笑顔の毎日―

過去の日記