文章を書くにも体力がいりますね...。4日(金)にはピアノランドメイトの原稿もほぼ仕上げたし、週末は事務所もしまっていて静かに原稿が書けると思いきや、Macintoshの前にいる時間が長過ぎて疲れが...。散歩でもしないとダメだ~という感じです。
そんなときに、中学の担任の先生の退職を祝う会が熊本であって、仲良しだった男子から(中学生でしたからね、男子です)からTELが入りました。先生の声も懐かしくて、担任だった上に陸上部の顧問もしていらしたので(ええ、陸上部で短距離とハードルの選手だったのです)お祝いに行けなくて本当に残念! いい本に仕上げて、先生に読んで頂かなくっちゃと、気合いが入ります。
それから、嬉しかったのは、仲良しの女子がピアノランドフェスティバルの案内を、みんなにコピーして配ってくれたらしくて、ほんとにありがとう。先生も、今年の8月5日は聴きに来てくださるとのことで、故郷での開催を続けて来てよかった!
それから、私がツイッターを始めたので、各地のピアノの先生達もツイッターに挑戦してくれて、とても嬉しいです。登録しなくても、このHP上で私のツイッターはご覧になれますし、右にある LiokoKihara をクリックすると私のホームでこれまでのつぶやきをご覧になれます。登録したい方はツイッターの公式HP日本語版などで登録(アカウント)すれば、つぶやくことができますよ!私もやっと慣れたところです。
それではみなさん、お元気で!
そんなときに、中学の担任の先生の退職を祝う会が熊本であって、仲良しだった男子から(中学生でしたからね、男子です)からTELが入りました。先生の声も懐かしくて、担任だった上に陸上部の顧問もしていらしたので(ええ、陸上部で短距離とハードルの選手だったのです)お祝いに行けなくて本当に残念! いい本に仕上げて、先生に読んで頂かなくっちゃと、気合いが入ります。
それから、嬉しかったのは、仲良しの女子がピアノランドフェスティバルの案内を、みんなにコピーして配ってくれたらしくて、ほんとにありがとう。先生も、今年の8月5日は聴きに来てくださるとのことで、故郷での開催を続けて来てよかった!
それから、私がツイッターを始めたので、各地のピアノの先生達もツイッターに挑戦してくれて、とても嬉しいです。登録しなくても、このHP上で私のツイッターはご覧になれますし、右にある LiokoKihara をクリックすると私のホームでこれまでのつぶやきをご覧になれます。登録したい方はツイッターの公式HP日本語版などで登録(アカウント)すれば、つぶやくことができますよ!私もやっと慣れたところです。
それではみなさん、お元気で!